Let's just TAKE IT EASY
2020年 10月 26日
運動不足でストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
●オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
2020年 10月 19日
運動不足でストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
●オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
2020年 10月 12日
運動不足でストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
●オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
2020年 10月 05日
運動不足でストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
●オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
2020年 9月 28日
運動不足でストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
● オンライン会員募集中!
週1回のオンライントレーニングが「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
2020年 9月 21日
運動不足でストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
週1回のオンライントレーニングが「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
2020年 9月 14日
運動不足でストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
高評価ボタンやコメント、励みになります!
動画の感想待ってます!チャンネル登録もよろしくお願いします!
▶︎ オンライン会員募集中!
週1回のオンライントレーニングが「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
2020年 9月 07日
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニングが「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初異種格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 8月 31日
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニングが「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初異種格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 8月 24日
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニングが「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初異種格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 8月 17日
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニングが「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初異種格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 8月 10日
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニングが「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初異種格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 8月 03日
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニングが「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初異種格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 7月 27日
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
●Instagram
トレーナー鈴木悟
TAKE IT EASY スタジオ 女性用
TAKE IT EASY スタジオ
●facebook
●homepage
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初異種格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 7月 22日
●今回の挑戦者 WEBマーケター 32歳
大好物のラーメンのせいで、身体の体脂肪が気になりだした今日この頃。
趣味はお笑い鑑賞。
たった50分の体験でこれだけキックのフォームがかっこよくなります!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
●Instagram
トレーナー鈴木悟
TAKE IT EASY スタジオ 女性用
TAKE IT EASY スタジオ
●facebook
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初プロ格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 7月 22日
体験レッスン50分でここまで変わった!!
●今回の挑戦者 IT企業役員35歳
オフィスワークで1日中座っていることが多く最近身体の衰えを感じてきた。
趣味は息子のバスケ鑑賞。
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
●Instagram
トレーナー鈴木悟
TAKE IT EASY スタジオ 女性用
TAKE IT EASY スタジオ
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初プロ格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 7月 13日
史上初異種格闘技三冠王のマンツーマン指導を体験したら劇的に変化します!
やってみたいと思ったらまずは気楽に体験レッスン!
●入会金無料キャンペーン実施中
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニングが「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初異種格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 7月 06日
外出制限や運動不足でストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
2020年 6月 29日
今回は左アッパーからのコンビネーションです!
運動不足でストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれチャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
2020年 6月 22日
鈴木悟PRESENTS!!音楽に合わせて楽しくキックボクシング!
今回は左フックからのコンビネーションです!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれ日本チャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
●Instagram
トレーナー鈴木悟
TAKE IT EASY スタジオ 女性用
TAKE IT EASY スタジオ
●facebook
2020年 6月 15日
鈴木悟 PRESENTS
RHYTHM FIGHTNG コンビネーション!
左ストレート編です!
さぁ全力で一緒にシャドーしましょう!
2020年 6月 13日
【 本当は気付いてるんじゃ無いの? 】
何をやっても続かない
何をやっても諦めてしまう
いじめられて高校も中退
いじめた奴のせい
助けなかった先生のせい
周りのせい
アルバイトもすぐ辞めてしまう
店長のせい
時給のせい
教え方のせい
心がつづかなくなると
何かあると直ぐに周りのせい
環境のせいにしてしまう
辞めたくなるとあの人が。。。
少し嫌な事があると自分の
心が続かない事を棚にあげて
「 店長が全然分かってくれない 」
「 あの会社の在り方が間違ってる 」
もしかして。。。
本当は、気付いているんじゃない?
原因は全て自分だって事を
全て逃げて来た事を
言葉とは裏腹にどんどん
自分が嫌いになる
もう、そんな自分は嫌だ
あなたはそう思った事ありませんか?
————————
このまま行くと将来は
ホームレスになるしか
道は無い
————————
全て逃げて来た18歳の少年はそう思った
〜ホームレスになりかけた男が頂点を極める〜
鈴木悟
ボクシングミドル級で9度防衛の大記録
シュートボクシングで日本王者
プロレスで世界王者
3つの格闘技で頂点を極めた
輝かしい経歴を持つ男は実は
逃げて、逃げて、逃げ通した男だった
そんな男が何故頂点まで登る事が出来たのか?
2020年 6月 08日
パンチ:ストレート・フック・アッパー
キック:膝蹴り・ミドルキック・前蹴り
キックボクシングの基本動作をリズムに合わせて動く
鈴木悟が構築したリズムファイティング!
何事も基本が大事ですよ〜
さぁ一緒にリズムに合わせて動こう!
2020年 6月 02日
パンチだけのコンビネーションPART2
殴って殴って殴りまくって一緒に強くなろう!!
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれ日本チャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
2020年 5月 26日
外出制限で運動不足・ストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
今回はパンチだけのコンビネーション!
リズムが早くても大きく丁寧に動くことを意識しましょう!
▶︎ オンライン会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれ日本チャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
●Instagram
トレーナー鈴木悟
TAKE IT EASY スタジオ 女性用
TAKE IT EASY スタジオ
●facebook
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初プロ格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 5月 24日
外出制限で運動不足・ストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
毎週月曜20時にトレーニング動画を配信中!
『チャンネル登録』ボタンをタップしてチャンネル登録をしてください!
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
高評価ボタンやコメント、励みになります!
動画の感想待ってます!チャンネル登録もよろしくお願いします!
今回は左キックからのコンビネーションです!
▶︎ 有料会員募集中!詳細はコチラ
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれ日本チャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
●Instagram
トレーナー鈴木悟
TAKE IT EASY スタジオ 女性用
TAKE IT EASY スタジオ
●facebook
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初プロ格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 5月 21日
17.MAY.2020. CHAKURIKI 6 ~Branko Cikatic Memorial~
第4試合 プロレスリングマッチ 30分1本勝負
青木真也○〔5分23秒 キーロック〕×鈴木悟
2020年 5月 15日
2020年 5月 12日
外出制限で運動不足・ストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
高評価ボタンやコメント、励みになります!
動画の感想待ってます!チャンネル登録もよろしくお願いします!
▶︎ 有料会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれ日本チャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
●Instagram
トレーナー鈴木悟
TAKE IT EASY スタジオ 女性用
TAKE IT EASY スタジオ
●facebook
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初プロ格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 5月 08日
外出制限で運動不足・ストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ 有料会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれ日本チャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
●Instagram
トレーナー鈴木悟
TAKE IT EASY スタジオ 女性用
TAKE IT EASY スタジオ
●facebook
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初プロ格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 5月 05日
外出制限で運動不足・ストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!毎週月曜20時にトレーニング動画を配信中!
YouTubeチャンネル登録はコチラ
画像は公式サイトよりお借りしました。
音楽に合わせて筋トレをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
高評価ボタンやコメント、励みになります!
動画の感想待ってます!チャンネル登録もよろしくお願いします!
▶︎ 有料会員募集中!
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれ日本チャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
●Instagram
トレーナー鈴木悟
TAKE IT EASY スタジオ 女性用
TAKE IT EASY スタジオ
●facebook
東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
代表 史上初プロ格闘技三冠王 鈴木悟
2020年 4月 29日
外出制限で運動不足・ストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
高評価ボタンやコメント、励みになります!
動画の感想待ってます!チャンネル登録もよろしくお願いします!
▶︎ 有料会員募集中! 詳細はコチラ
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれ日本チャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
▶︎ 毎週月曜20時にトレーニング動画を配信中!
YouTubeチャンネル登録はコチラ
2020年 4月 28日
うちで動こう!キックボクシング編のYouTube動画はこちら
外出制限で運動不足・ストレスがたまっている・太ってしまった・そんなあなたに届けます!
毎週月曜21時にトレーニング動画をYouTubeで配信中!
YouTubeチャンネル登録はこちら
音楽に合わせてキックボクシングをやってみましょう!
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒にトレーニングしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
▶︎ 有料会員募集中! 詳細はこちら
トレーニング動画の動き解説・週1回のオンライントレーニング・体の悩み相談が「月額利用料 1,100円」で受けられます!
ボクシング・シュートボクシング・プロレスの3種目でそれぞれ日本チャンピオンになった「鈴木悟」と一緒に楽しくトレーニングしましょう!
2020年 4月 15日
うちトレシリーズ第一弾 自宅でトレーニングしよう!
音楽に合わせてたった3分30秒筋トレするだけで、心と体が変わっていきます。
楽しく体を動かすことで運動不足解消!代謝UP!肩こり腰痛改善!
よりカッコ良く・より美しく!一緒に筋トレしていきましょう!
初心者の方でも大丈夫。無理せずキレイなフォームを心がけましょう。
2020年 3月 24日
1時間ひたすら蹴って蹴って蹴りまくった後は一緒にトレーニングした仲間とお酒を呑んで盛り上がりましょう!
内容:グローブはめて殴って笑ってストレスフリーの非日常体験。
60秒でわかるPVはこちら
日時:4月5日(日)16時〜17時
体験料金: 5,000円
17時30分〜 栄養補給したい人は2次会へGO 実費 運動した後のビールは格別! 楽しく交流しましょう!
人数:先着8名
持ち物:タオル、ウェア ※裸足でやります。(ウェア・タオルはレンタルあり)
講師:闘う税理士 丹澤みゆき
場所:西麻布 TAKE IT EASY
東京都港区西麻布 4-11-4 西麻布尾花ビル2階
お友達を誘って気軽にご参加下さい。
参加希望の方は4月5日のクラスレッスンにお申し込みください。
2020年 3月 17日
1時間ひたすら殴って殴って殴り倒した後は一緒にトレーニングした仲間とお酒を呑んで盛り上がりましょう!
内容:グローブはめて殴って笑ってストレスフリーの非日常体験。
60秒でわかるPVはこちら
日時:3月22日16時〜17時
体験料金: 5,000円
17時30分〜 栄養補給したい人は2次会へGO 実費
運動した後のビールは格別! 楽しく交流しましょう!
人数:先着10名
持ち物:タオル、ウェア
※裸足でやります。(ウェア・タオルはレンタルあり)
講師:格闘技三冠王 鈴木悟
場所:TAKE IT EASY
東京都港区西麻布 4-11-4 西麻布尾花ビル2階
お友達を誘って気軽にご参加下さい。
参加希望の方は3月22日のクラスレッスンにお申し込みください。
2020年 3月 12日
《 対戦カード 》
◇メインイベント
【BBW世界スーパーボディ級選手権試合】
ベストボディ・ベイダー&諸橋晴也&大石真翔&山中絵里奈 vs なべやかん&大鷲透&伊橋剛太&竹林早苗(第3代チャンピオン)
◇セミファイナル
谷口智一&高尾蒼馬 vs ゴージャス松野&アントニオ小猪木
◇第4試合
田中稔&佐藤恵一 vs 鈴木悟&桜井鷲
◇第3試合
チェリー&進垣リナ vs 赤井沙希&田村依里子
◇第2試合
石井慧介 vs バキュームけーすけ
◇第1試合
岩崎孝樹 vs 唐澤志陽
*対戦カードは、都合により変更する場合もございます。
【 大会日程 】
2020年3月27日(金)開場18:30/開始19:00
【 大会会場 】
東京・新木場1stRING
【 会場住所/最寄駅 】
東京都江東区新木場1-6-24
新木場駅から徒歩2分
【 観戦チケット 】
好評発売中
チケットご購入はこちら
2020年 2月 22日
1時間ひたすらパンチorキックした後は一緒にトレーニングした仲間とお酒を呑んで盛り上がりましょう!
内容:グローブはめて殴って蹴って笑ってストレスフリーの非日常体験。
60秒でわかるPVはこちら
日時:3月8日 16時〜17時
3月23日 16時〜17時
体験料金: 5,000円
17時30分〜 栄養補給したい人は2次会へGO (実費)
運動した後のビールは格別! 楽しく交流しましょう!
→結果、プラマイゼロw
人数:先着10名
持ち物:タオル、ウェア
※裸足でやります。(ウェア・タオルはレンタルあり)
講師:格闘技三冠王 鈴木悟 or 女性トレーナー 丹澤みゆき
場所:西麻布 TAKE IT EASY
東京都港区西麻布 4-11-4 西麻布尾花ビル2階
https://www.takeiteasy.ws/#access/
お友達を誘って気軽にご参加下さい。
参加希望の方は facebookイベントの「参加する」ボタンをポチッとするか メール [email protected]y.ws にてご連絡ください。
2020年 2月 15日
2月21日ベストボディジャパンプロレス新木場大会の記者会見でした。
今回も乱入ありのバタバタ会見になってしまいました。
私はセミファイナル次期BBWタッグ王座挑戦者組決定戦3Wayマッチに出場します。
勝ってスーパーボディ級に続きタッグのベルトも獲りにいきたいと思います。
今回は水波綾選手や初出場の佐藤恵一選手もいます。
今回も盛り上がること間違いなしなので皆様ぜひ観戦にいらして下さい!
常時全力‼︎
気楽にいこうぜ‼︎
2020年 2月 09日
プロレス【 ベストボディ・ジャパンプロレス 】
〜 February Night 〜
2/21(金)19:00〜東京・新木場1stRING
『 対戦カード 』
◇メインイベント
【BBWタッグ選手権試合】
諸橋晴也&大和ヒロシ vs 石井慧介&岩崎孝樹
◇セミファイナル
【次期BBWタッグ王座挑戦者組決定戦3Wayマッチ】
谷口智一&唐澤志陽 vs 鈴木悟&桜井鷲 vs 大鷲透&伊橋剛太
◇第4試合
ベストボディ・ベイダー&大石真翔&山中絵里奈 vs X&なべやかん&アントニオ小猪木
◇第3試合
田中稔 vs 佐藤恵一
◇第2試合
チェリー&竹林早苗 vs 赤井沙希&田村依里子
◇第1試合
ゴージャス松野 vs バキュームけーすけ
*第4試合のXは、2/14の記者会見時に発表致します。
*対戦カードは、都合により変更する場合もございます。
【 大会日程 】
2020年2月21日(金)開場18:30/開始19:00
【 大会会場 】
東京・新木場1stRING
【 会場住所/最寄駅 】
東京都江東区新木場1-6-24
新木場駅から徒歩2分
【 観戦チケット 】
好評発売中
チケットご購入はこちら
2019年 12月 29日
煩悩の数だけ殴ってから新しい年を迎えよう!
年内の営業は明日30日21時まで!まだ間に合います!
2019年煩悩が全く払拭できていないそこのあなた!
ぜひ108回連打で気持ち良く2020年をお迎えください。
体験レッスンの方も明日は特別に108回お受けします。
2019年 12月 14日
2019年 12月 11日
プロレス2019年 11月 22日
プロレスベストボディ・ジャパンプロレスリング Friday Night 2019
【 メインイベント 】ベストボディ・ベイダー&大和ヒロシ&諸橋晴也 vs 田中稔&岩崎孝樹&鷲田周平
【 セミファイナル 】 BBW世界スーパーボディ級選手権試合 〈王者〉鈴木悟 vs ライジングHAYATO〈挑戦者〉
【 第3試合 】谷口智一&ゴージャス松野 vs 伊橋剛太&アントニオ小猪木
【 第2試合 】白川未奈&山中絵里奈 vs チェリー&田村依里子
【 第1試合 】竹林早苗 vs バキュームけーすけ
【 大会日程 】2019年11月29(金)開場18:30/開始19:00/終了20:30(予定)
【 大会会場 】東京・新木場1stRING
【 会場住所/最寄駅 】東京都江東区新木場1-6-24 新木場駅から徒歩2分
【 観戦チケット 】チケット購入
2019年 11月 16日
2019年 10月 23日
2019年 8月 22日
プロレス2019年 8月 19日
プロレスBEST BODY MANIA 2019 〜 1周年記念大会‼️ 〜
初代BBW無差別級王者決定戦
初代BBWタッグ王者決定戦
初代BBW世界スーパーボディ級王者決定戦
初代BBW女子王者決定戦
4タイトルマッチ及び数試合
計6〜7試合予定
【 大会日程 】9月1日(日)開場16:30/開始17:00
【 大会会場 】NEW PIER HALL
【 会場住所/最寄駅 】
東京都港区湾岸1-11-1ニューピア竹芝ノースタワー1F
浜松町駅〜徒歩7分、竹芝駅〜徒歩1分
【 出場予定選手 】
なべやかん、白川未奈、田村依里子、竹林早苗、鈴木悟、澤木一貴、大和ヒロシ、政宗、チェリー、大石真翔、石井慧介、伊橋剛太、ゴージャス松野、田中稔、島谷常寛、鷲田周平、山中絵里奈、谷口智一、その他数選手
2019年 8月 19日
TAKE IT EASY では定期的に会員限定イベントを開催していきます!
みんなでミットを持ち合ってワイワイトレーニングした後は・・・
お肉お酒で盛り上がります! みんな何かのチャンピオン!
2019年 8月 05日
プロレス格闘技のドージョー・チャクリキは5日、都内で会見を開き、次回大会「CHAKURIKI4」を9月11日に東京・新宿FACEで開催すると発表した。
今大会は「ストライクVSグラップル」(打撃対組み技)を副題とし、5分2回の異種格闘技戦3試合を中心に全8試合を行う。異種格闘技戦は、メインイベントで元ボクシング日本ミドル級王者、元シュートボクシング日本スーパーウエルター級王者の鈴木悟(43)がプロレスの元世界ヘビー級王者、元BJW認定ストロングヘビー級王者の鈴木秀樹(39)が対戦。
鈴木悟は昨年10月にプロレスデビューし、タッグ戦ながら鈴木秀樹と対戦している。会見に参加しなかった鈴木秀樹が「デビュー戦からどれくらい経験を積んだのか分かりませんが、今回はシングルマッチ。誰の力も借りられない状況です。プロレスラーとしてプロレスの怖さをあなたの体感させます」とコメントを寄せたことに、鈴木悟は「プロレスの怖さは体感しました。鈴木秀樹選手には、あの時の借りを返すと言うことを伝えたい」と闘志を燃やした。
さらに、13歳時から30年、柔道、空手、合気柔術、ボクシング、キックボクシング、シュートボクシング、柔術、プロレスと多くの格闘技を経験していることで、「異種格闘技戦は最強なんじゃないかと自分では思っています。30年のキャリアで今が一番強い」と豪語。2つの新技「芯喰う飛びヒザ蹴り」と「ヘッド・オーバー・ヒールズ」も公表した。
2019年 7月 27日
RYHTHM FIGHTING2019年 7月 23日
RHYTHM FIGHTING2019年 7月 22日
キックボクシング2019年 7月 17日
プロレス2019年 7月 04日
<コラボ企画誕生秘話>
「デキる経営者はトレーニングもしているし素敵な革靴を履いてるね。」という何気ない会話から今回のコラボ企画は作られました。トレーニングで体を鍛えても普段履いている靴が快適でないと最大限の効果が出せません。一方でどんなにいい靴を履いていても体のバランス感覚や筋力がないとカッコよく履きこなせません。革靴をこよなく愛する人はトレーニングで体を磨き普段トレーニングしている人は革靴を磨いて足元から健康になってほしいという願いが詰まったコラボ企画です。夏目前。体も靴も磨いてモテる夏を迎えましょう!
<詳細> 場所:東京都港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
営業時間:毎日10時~22時 (ご希望日時をご連絡ください)
料金:トレーニング+靴磨き 10,000円 (税込)
お問い合わせ:[email protected] 03-6419-7833 (10時~20時)
2019年 6月 22日
プロレス2019年 6月 22日
キックボクシング2019年 6月 01日
テクニカルセミナー[史上初プロ格闘技二冠王鈴木悟が直接指導]
ボクシング・シュートボクシングで日本チャンピオンとなりK-1でも活躍し現在はプロレスラーでもある鈴木悟が戦い方を直接指導します。
[目からウロコの2時間]
スパーリングや試合での打撃の当て方・避け方など個々のスタイルや経験に合ったポイントを客観的にチェックし理論的に説明し修正していきます。自身で気づいていない弱点や実践に活かせるテクニックを教えます。
[定期開催]
テクニカルセミナーは毎月定期的に開催しますので普段のトレーニングにプラスすることで実践における技術力を身につけることができます。
[参加資格]
スパーリングができる方・試合経験のある方・試合出場予定の方
[セミナー詳細]
日時 6月22日(土) 17:00 – 19:00
場所 港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
料金 10,000円(税込) 定員 8名
ネット予約 https://coubic.com/takeiteasy/322595
お問い合わせ [email protected] 03-6419-7833
2019年 5月 18日
プロレスベストボディ・ジャパンプロレス 〜『令和』第1戦・新宿FACE 〜に鈴木悟参戦決定!
6月13日(木)開場18:30/開始19:00/終了21:00(予定) @東京・新宿FACE
【 出場予定選手 】
なべやかん、白川未奈、田村依里子、竹林早苗、鈴木悟、大和ヒロシ、澤木一貴、チェリー、石井慧介、伊橋剛太、ゴージャス松野、大石真翔、野川弾、谷口智一、その他数選手
2019年 4月 25日
プロレスベストボディジャパン(BBJ)プロレスは24日、都内で会見し、平成最後のプロレス大会となる4月30日の新木場1stRING大会の対戦カードを発表した。
メインイベントは、元IWGPジュニア、世界ジュニア、GHCジュニアとメジャー団体のジュニア王座を総ナメしている田中稔と政宗がタッグを組み、元プロボクシング日本王者の鈴木悟と大和ヒロシが対戦する。田中に挑む鈴木は「相手は大物だが、緊張せず自分流の戦い方を心掛けます。ズバリ、テーマは『冷静』です」と「令和」と「平成」をもじって自分のテーマにするというらしさ爆発で、平成最後の大会、田中稔との初対決に思いを馳せた。
2019年 4月 20日
BFRファイティングボクシングとキックなどの格闘エクササイズを、BFRトレーニングベルトを巻いて行うプログラムです。通常の筋力トレーニングを好まない層に対しても、楽しく、効率よく筋発達(ボディメイク)を促すことができます。
鈴木悟先生は(TAKE IT EASY代表)元プロボクシングチャンピオン/シュートボクシング、キックボクシング、K1で活躍し、現在は、西麻布のプライベートジム「TAKE IT EASY」で、格闘エクササイズをフィットネスプログラム化させ提供しているプログラムとBFRトレーニングを合わせ最適化したプログラムです。
Point 1 史上初!プロ格闘技二冠王 鈴木悟が開発!
Point 2 リピート率100%!ジム環境に合わせて1~8名までの明るく楽しく激しいレッスンが可能
Point 3 科学的根拠 BFRトレーナープロ・澤木一貴が監修
・講習時間:4時間
サンプルレッスン体験
BFRファイティング概論
基本動作の確認(構え・パンチ・キック)
コンビネーション(パンチ・パンチからキック・キックからパンチ)
ミットの持ち方
ミット打ち(パンチ・キック・パンチからキック・キックからパンチ)
指導実習
・BFRベーシックの資格を取得していない方は、BFRトレーナーベーシックもお申し込みが必要となります。講座・イベントのページより、お申し込みください。
2019年 4月 19日
テクニカルセミナーボクシングとシュートボクシングで日本の頂点に立った史上初のプロ格闘技二冠王鈴木悟。K-1にも参戦した現役プロレスラーがあなたを直接指導します!
[セミナー詳細] 日時 5月21日(火) 20:00 – 22:00
場所 港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
料金 10,000円(税込) 定員 8名
[参加資格]スパーリング・試合経験者・試合出場予定者
[内容]スパーリングや試合での打撃の当て方・避け方など個々のスタイルや経験に合ったポイントを客観的にチェックし理論的に説明し修正していきます。自身で気づいていない弱点や実践に活かせるテクニックを教えます。
[ネット予約] https://coubic.com/takeiteasy/322595
[お問い合わせ] [email protected] 03-6419-7833
2019年 4月 18日
リスムファイティングリズムファイティングメトロノームや音楽に合わせて行う鈴木悟プロデュースの全く新しい格闘技エクササイズです。パンチ及びキックのパターンをコンビネーションに落とし込んでレッスンを行います。規則的に動くので格闘技経験者でなくても順序だてて動きをマスターすることができます。またアウトプットの形は多彩で時間の短い~長い・マンツーマン~グループ・初級~上級者まで対応できます。
【30分の初級者向けレッスン例】
①筋膜リリース、②パンチのパターン(ゆっくり)、③キックのパターン(ゆっくり)、④ストレッチ
【50分の上級者向けレッスン例】
①筋膜リリース、②パンチのパターン(ゆっくり→はやく)、③キックのパターン(ゆっくり→はやく)、④パンチ+キックのパターン(ゆっくり→はやく)、⑤ストレッチ
●受講対象
運動指導者なら誰でも
・スタジオインストラクターの新しいスキルに
・パーソナルトレーナーのトレーニングバリエーションに
・キッズ指導者のリズム体操に
・高齢者指導者の脳~筋肉体操に
●開催日程
第4回・・・2019年5月13日(月)14:00~18:00(受付13:45)
●会場
TAKE IT EASY(住所:東京都港区西麻布4-11-4 西麻布尾花ビル2階)
●定員
各回6名(少人数制なので細部までご指導させていただきます)
●講師
鈴木悟(TAKE IT EASY代表/プロ格闘技2冠王/プロレスラー)
●受講費用
32,400円(税込み)
*講座の最後に試験がございます。できる限り合格に導く指導をいたしますが万が一試験不合格の場合後日お送りいただく指導風景動画のチェック費用として5,400円(税込)が発生いたします。あらかじめご了承ください。
*ファンクショナルトレーニング ベーシックコース修了者は、21,600円で受講でき資格更新単位の獲得となります。
●お申込み方法
①メールにて
[email protected]
件名:リズムファイティング指導者養成申し込み 〇月〇日
本文:(1)氏名/ふりがな (2)所属 (3)連絡先(電話/メール)
上記をご記載いただきお送りください。
折り返し担当よりご連絡をさせていただきます。
②下記口座へ参加費をお振り込みください。
≪振込口座≫
三菱UFJ銀行 神田支店
普通預金 0215177
株式会社SAWAKI GYM
≪キャンセルポリシー≫
・1週間前までは参加費の100%をご返金いたします。
・1週間~3日前までは参加費の50%をご返金いたします。
・前日・当日のキャンセルはご返金いたしかねます。
・ご返金時は手数料と致しまして500円を差し引かせていただきます。
③参加費用の入金確認後、弊社から入金確認のご連絡をさせていただきます。
※参加お申し込みメール後、1週間ご入金がない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
2019年 4月 17日
プロレスベストボディ・ジャパンプロレス 〜 平成最後の日!東京・新木場 〜
4月30日(火祝) 19:00開始 新木場1stRING
◇ 野川弾 vs 大石真翔
◇ 石井慧介 & 谷口智一 & 上野勇希 vs 樋口和貞 & 伊橋剛太 & 三浦傑
◇ なべやかん & 島谷常寛 vs 大鷲透 & ゴージャス松野
◇ 白川未奈 vs 竹林早苗
◇ 田村依里子 & 進垣リナ vs チェリー & バンビ
◇ 大和ヒロシ & 鈴木悟 vs 田中稔 & 政宗
▼チケット購入はこちら
『ローソンチケット』
https://l-tike.com/search/?keyword=ベストボディジャパンプロレス
【日程】2019年4月30日(火祝)
開場:18:30 開始:19:00 終了:20:30(予定)
【会場】▼新木場1stRING
〒136-0082 東京都江東区新木場1-6-24 TEL:03-3521-1015
【お問合せ先】[email protected]
【主催】BEST BODY株式会社
【協力企業】一般社団法人ベストボディ・ジャパン
2019年 4月 10日
テクニカルセミナー[史上初プロ格闘技二冠王鈴木悟が直接指導]
ボクシング・シュートボクシングで日本チャンピオンとなりK-1でも活躍し現在はプロレスラーでもある鈴木悟が戦い方を直接指導します。
[目からウロコの2時間]
スパーリングや試合での打撃の当て方・避け方など個々のスタイルや経験に合ったポイントを客観的にチェックし理論的に説明し修正していきます。自身で気づいていない弱点や実践に活かせるテクニックを教えます。
[定期開催]
テクニカルセミナーは毎月定期的に開催しますので普段のトレーニングにプラスすることで実践における技術力を身につけることができます。
[参加資格]
スパーリングができる方・試合経験のある方・試合出場予定の方
[セミナー詳細]
日時 4月16日(火) 18:00 – 20:00
場所 港区西麻布4-11-4-201 TAKE IT EASY
料金 10,000円(税込) 要事前カード決済
定員 8名
ネット予約 https://coubic.com/takeiteasy/322595
お問い合わせ [email protected] 03-6419-7833
2019年 3月 07日
プロレス3月6日(水)東京・新木場1stRINGで『ベストボディ・ジャパンプロレス』(以下BBJプロレス)旗揚げ第5戦が行われ、元プロボクシング日本ミドル級王者&元シュートボクシング日本ミドル級王者の鈴木悟(42)がプロレス6戦目で元全日の世界ジュニアヘビー級王者・大和ヒロシ(35)BBJプロレス3戦目にして初黒星を喫した。昨年10月にプロレスデビューした鈴木の戦績は6戦4勝2敗となった。
鈴木の必殺技のジャンピングニーパッドを『キックの鬼』の沢村忠の必殺技『真空飛びヒザ蹴り』をヒントに命名した『芯喰う飛びヒザ蹴り』。今回もチャンス時に得意技のパンチの連打(SSC=Suzuki Satoru Cyclone)から大和をロープに投げ、跳ね返りに合わせて『芯喰う飛びヒザ蹴り』を繰り出したが、ヒット直前にギリギリかわされると、徐々に大和のペースに。
大和はアキレス腱固め、ミサイルキックで膝を蹴るなど執拗に鈴木の足を攻め続け鈴木の得意技を封じ、最後はドラゴンスクリューから足4の字固めで勝利。9分11秒で鈴木からギブアップを奪い、プロレスのキャリアの差を見せつけた。
前回の試合では対戦相手のBBJプロレス代表・谷口智一の助骨にヒビを入れたほど強烈な得意のパンチの連打から『芯喰う飛びヒザ蹴り』に繋げ、谷口は試合後自身の肋骨を抑えたが、大和は対策万全でダメージがない様子。
BBJプロレス初敗北を喫した鈴木は「前回(2月8日)タッグを組ませて頂いて頼もしいパートナーだなと思いましたが、試合後の会見でまさか(自分と)シングル戦やってみたいと言われて今日の展開になったわけですが、強かったですし、打撃で先行したいと思っていましたが、そこは避けられ脚を潰されって感じでした。その辺もキャリアの差、戦い方は上手いと思いました。本当はあそこ(芯喰う飛びヒザ蹴り)で決めたかったんですが、あれを避けられちゃうと、私の最後の砦とも言えるし、封じられてしまうとその後かなり攻め手に欠くので、そこで一気につけ込まれた感はありましたね」と振り返った。
今後については「今日やられたことは今後自分もやればいいんだ、という勉強にもなりました。それは自分の痛みとしてしっかり覚えているので、次回ああいう技を使えるように覚えて行きたいですし、プロレスやって行く上でキャリアが上の人ばかりなので、試合も一つの練習だと思っていい結果が出せればいいなと思います」と今回の敗北を次に繋げると前向きに語った。
2019年 2月 09日
プロレス2月8日(金)東京・新木場1stRINGで『ベスト・ボディ・ジャパンプロレス』(以下BBJプロレス)旗揚げ第4戦が行われ、元プロボクシング日本ミドル級王者&元シュートボクシング日本ミドル級王者の鈴木悟(42)の必殺技『芯喰う飛びヒザ蹴り』が対戦相手のBBJプロレス代表の谷口智一(40)の右頬にヒット。谷口はダウンし、鈴木はそのままフォールを奪い10分18秒で勝利した。
『芯喰う飛びヒザ蹴り』は鈴木の得意技のジャンピングニーパッドを『キックの鬼』の沢村忠の必殺技『真空飛びヒザ蹴り』をヒントに命名したもの。
この日はタッグマッチで元全日の世界ジュニアヘビー級王者・大和ヒロシ(35)と組んだ鈴木。対する谷口は2009年のデビュー当時から共に練習してきた気の合う相手というガンバレ☆プロレスの石井慧介(33)とタッグを組んだ。
鈴木は、谷口のバックドロップや谷口と石井の息のあった猛攻に苦しむ場面があったが、パンチ、キックの連打など打撃格闘技を中心に試合を沸かせ大和のアシストもあり相手を弱らせ、パンチの連打「Suzuki Satoru Cyclone(SSC)」から必殺技の飛びヒザ蹴りに繋げた。
負けた谷口は「鈴木選手が参戦表明の時に実力を試してやろうかと主催者なので言いましたが、さすが(ボクシング)日本ミドル級9回防衛。パンチを受けていくうちにスタミナが奪われていった」と鈴木を称えた。
勝った鈴木は必殺技で決めたことについて「芯喰いましたね。会見では谷口さんに『喰らって貰います』と宣言してましたが。でもあの場面まで行けたのは大和さんのおかげ。最高のお膳立てを頂きました」と大和に感謝。
大和は「今日はレスリングの攻防は少なかったですが、私はレスリング出身なんで(鈴木と)やってみたい。打撃のペースに持っていかれるかも知れませんが、自分のペースに引き込みたい」と対抗意識を出すと、鈴木は「大和さんのレスリングにとにかく付き合わない試合をする。殴って蹴って、最後にも殴って蹴っておしまいな試合をしたい」と受けて立つ構えを見せた。
2019年 1月 30日
プロレス2月8日(金)東京・新木場1stRINGで行われる『ベスト・ボディ・ジャパンプロレス』(以下BJJプロレス)旗揚げ第4戦の記者会見が1月30日、都内で行われた。
メインイベントでは、元プロボクシング日本ミドル級王者&元シュートボクシング日本ミドル級王者のプロレスラー・鈴木悟(42)が元全日の世界ジュニアヘビー級王者・大和ヒロシ(35)とタッグを組む。相手はBBJプロレス代表で元DDTプロレスラーの谷口智一(40)と、ガンバレ☆プロレスの石井慧介(33)。
鈴木は昨年10月にプロレスデビュー。今回が4戦目で初のメインの鈴木は「様々なリングに上がってきましたが、プロレスに慣れ始めてきたので、これまでのキャリアを見せつけ、プロレスの醍醐味を見せたい」と意気込む。
打撃が得意な鈴木は得意技のパンチ連打を「Suzuki Satoru Cyclone(SSC)」と名付けプロレスに生かしているが、今回の会見で得意のジャンピングニーをアニメにもなった『キックの鬼』の沢村忠の必殺技「真空飛び膝蹴り」よろしく「芯喰う飛びヒザ蹴り」と命名したと発表。「これからはSSCからの芯喰う飛びヒザ蹴りが私の必殺技になって行くと思います」と意気込む。前回大会では、この2つの技からフォール勝ちを奪っている。
対戦相手の谷口に対しては「プロレスの先輩ですが、8年のブランクがあり、私にもつけ入る隙はあるだろうと思っています」とし、この「芯喰う飛びヒザ蹴りを谷口代表にも受けてもらおうと思っているので覚悟しておいてください」と挑発した。
谷口は前回の12月大会で8年半ぶりにプロレスに復帰したが健闘むなしくフォール負け。この復帰戦での練習不足もあり、復帰後初勝利に練習を重ねる「プロレスの練習はもちろん、年始から足腰を再度鍛えるため、ほぼ毎日10km~15km走ってます」と順調な仕上がりをアピール。今回パートナーを組む石井については「私のデビューの2009年当時から共に練習をしてきて息はすごい合う相手」と、ベストパートナーを用意。代表として何としてもここで復帰後初勝利を飾りたいところだ。
2018年 12月 27日
プロレス12月26日(水)に東京・新宿FACEにて『ベストボディ・ジャパンプロレス第3戦』が開催され、元プロボクシング日本ミドル級王者で、元シュートボクシング日本スーパーウェルター級王者の鈴木悟(42)がプロレス第2戦目に挑んだ。
鈴木は今年10月31日に他団体でプロレスデビュー、タッグ戦で勝利したが、「僕としては(動きが)固くていい出来ではなく、対戦相手の鈴木秀樹さんにプロレスをさせてもらえなかった」と反省しきりだったが、今回は初のシングル戦、対戦相手は筋肉トレーナーが本業で8月のBBJプロレスでデビューし今回が2戦目の澤木一貴。沢木の格闘技のバックボーンは学生プロレスだ。
この興行の第2試合目に組まれ、プロレスの新人戦的な対決となったが、試合では澤木が学生プロレス出身だけあり、関節技や鈴木の御株を奪うローリングソバット、ドロップキック、そして体格で上回る鈴木にバックドロップなど打撃で多くの見せ場を作る。
しかし鈴木もシュートボクシングで培った重い蹴りを何度も叩き込み、高い身長を利用したボディスラムでマットに叩きつけると沢木の動きが鈍り、立ち上がった沢木に必殺技のパンチ連打「SSC(Suzuki Satoru Cyclone)」を8発浴びせるとジャンピングニーパッド(飛び膝蹴り)で倒し7分58秒でフォール勝ちを決めた。
勝った鈴木は控え室で「前回の鈴木秀樹さんに比べ、相手はパワーファイターでも無かったので、プロレスがだいぶできたのではと思うが、反省点も多い。前回よりいい試合だったと言われる選手になりたい。今日はギリギリクリアか、試合終わってすぐに練習したいくらい」と反省を踏まえ理想のプロレスを目指す。
更に鈴木は試合のクオリティのこだわりもさることながら、体格でも魅せたい願望があり、現在、身長183cmで体重は91kgの鈴木が目指すレスラー像はWWEのザ・ロックことドウェイン・ジョンソンだという。ロック様の193cm、120kgのボディバランスに近付くため、「あと20kg、増やしていきたい」と語った。
2018年 12月 02日
プロレス肉体美を競うコンテストがプロレスにも進出した「ベストボディジャパン(BBJ)プロレス」の旗揚げ第3戦が、12月26日に新宿FACEで開催される。
この大会には、鈴木悟が初参戦。ボクシング日本王者からK-1 MAXに出場し、その後シュートボクシングでもチャンピオンになった鈴木は、今年42歳にしてプロレスのリングに。
基礎から練習を積んでのデビュー戦(10.31ヒートアップ川崎大会)はタッグマッチで勝利したものの、相手チームの鈴木秀樹に場外戦に持ち込まれ「プロレスの洗礼を浴びました」。ただ、練習ではできない経験をしたことで「面白いものが作れると実感しました」とも。今回、対戦するのは澤木一貴。本業はパーソナルトレーナーで、プロレスは8月のBBJプロレス旗揚げ戦以来2戦目となる。
レスラーとしては“同格”の相手だけに、お互いにとって真価が問われる闘いだ。鈴木はプロレスのリングに上がるため「絶賛増量中」とのこと。立ち技格闘技では70kgだったが90kgまで増やし、さらに100kgを目指しているという。「身長183cmあるので、体重もレスラーとしてそれくらいは。理想はWWEの選手、具体的にはザ・ロックの体ですね」。
格闘家としてリングに上がっていた頃からプロ意識が高く、入場時に見せるシャドーボクシングのパフォーマンスはファンにはおなじみ。40代とはいえ、プロレスに慣れてくれば面白い存在になりそうだ。
2018年 11月 03日
プロレス31日、神奈川県・とどろきアリーナで行われたHEAT-UP『障がい福祉青少年育成チャリティー大会~川崎炎上シリーズ とどろきの乱~』にて、鈴木悟のプロレスデビュー戦が行われた。
鈴木悟は、第48代、第50代ボクシング日本ミドル級王者、第4代シュートボクシング日本スーパーウェルター級王者に君臨した実績ある格闘家でありながら、42歳にして「プロレスを一から学びたい」とHEAT-UP道場で鍛錬を開始。必殺技であるSSC(Suzuki Satoru Cyclone)も生み出し、デビュー戦に向けて並々ならぬ覚悟で臨んでいた。
この日は、HEAT-UPの若きサンビスト・飯塚優とタッグを組み、鈴木秀樹&渡辺宏志と対戦。
対戦相手の鈴木秀樹は、「デビュー戦で感動を与えるようなことはしません。プロレスはそんな綺麗なことばかりじゃないよと伝えられると思っています。僕は急所も蹴って、噛みつきもして、目潰しもします。綺麗な試合はしません」と語っており、試合の行方には注目が集まっていた。
試合は飯塚と渡辺のHEAT-UP勢がぶつかり合い、じっくりとしたグラウンド戦でリングの熱を高めていく。
鈴木秀樹と鈴木悟のマッチアップ。秀樹が手4つを仕掛けようとすると悟はミドルキックで牽制。しかし秀樹はキャッチしてそのまま逆片エビ固めに持ち込み、ロープに逃れた悟を場外に蹴り出して、リング外で悟を執拗に攻め立てていく。
こうした乱闘やレフリーのブラインドを突いた攻撃など、プロレスならではの攻撃に苦しむ悟はふらつきながら秀樹に打撃を放っていくが、秀樹は意に介さずフットスタンプ。しかしこれで火が点いた悟は秀樹にSSC(ボディブローを連発してコーナーに追い詰めさらに連打)で猛攻をかけるが、秀樹はこれをカウンターのビッグブートで吹き飛ばし、さらに渡辺がサイドスープレックスで続いて渡辺と秀樹がハイジャックパイルドライバー。
飯塚は対戦前から意識していた秀樹へ飛びつき腕十字で動きを止めて勝負を悟に託す。渡辺はダイビングニードロップ、ドラゴンバックブリーカーと畳み掛けるが、フォールに来た渡辺を下から悟が電光石火のスモールパッケージで丸め込んでカウント3。
これまで格闘技の世界で戦ってきた悟が“プロレス技”で鮮やかな勝利を収めた瞬間だった。
先にバックステージに戻った鈴木秀樹は、悟の指導役も務める渡辺に「もっと激しく教えたほうがいいと思います。まだ出来る」と語るなど、プロレスラー・鈴木悟の将来性に太鼓判を押して会場を後にした。
試合を終えた鈴木悟は、「今出来ることのすべては出せたと思います。試合と練習は違うっていうのは格闘技の世界で闘ってきて分かっていましたけど、本当に死ぬか殺すかというような闘いですね。しんどかったですけど、何事も経験していかないと。また練習に取り組む気持ちも変わると思います。ヤバくなったら打撃でなんとかしようと思ってたけど、打撃だけはできたと思います」とデビュー戦の感想を述べた。
また、今後も継続的にプロレスのリングに上っていくかを問われると「もちろんです。もっとしっかりしたプロレスができるようになりたいですね」と笑顔で即答した。
2018年 11月 01日
キックボクシングヨガキックボクシング&ストレッチヨガの特別クラスを開催します。休日の午前中キックボクシング体験で適度に体を動かした後ストレッチヨガでリフレッシュ!
13歳以上であれば経験・性別を問わずどなたでもご参加いただけますのでお気軽にご参加ください。
◆詳細
・日程:11月11日(日)10時〜12時
・場所:港区西麻布4 – 11 – 4 – 201 TAKE IT EASY
・料金:5,000円
・定員:8名
・持ち物:動きやすい服装・タオル・飲み物(レンタル・自動販売機はジム内にございます)
・担当インストラクター:丹沢みゆき
・予約方法:FBイベント参加・ホームページネット予約 (class lesson 11月11日の枠を選択) ・電話 03-6419-7833
【前半はキックボクシング体験】
パンチ・キックの動きをゆっくり丁寧におこなっていきますので初めての方も気軽に参加いただけます。肩甲骨を意識してパンチ・骨盤まわりを大きく動かしてキック。普段眠っている運動神経を刺激して代謝UPしていきましょう。
【後半はストレッチヨガ】
前半で動かした筋肉を後半はヨガポーズを利用してゆっくりストレッチしていきましょう。運動後にストレッチすることで筋疲労の緩和やリラックス効果があります。トレーニング+ストレッチで連休の疲れを吹き飛ばしリフレッシュしましょう!
2018年 11月 01日
プロレス元プロボクシング日本ミドル級王者でプロレスラーに転向した鈴木悟(42)が31日、神奈川・川崎市のヒートアップ「とどろきアリーナ」大会でプロレスデビューを果たした。
鈴木は初陣で飯塚優(21)と組んで、現BJW世界ストロングヘビー級王者で2017年東京スポーツ制定プロレス大賞技能賞の鈴木秀樹(38)、渡辺宏志(27)組と対戦し首固めで渡辺をフォールしデビュー戦を白星で飾った。
デビュー戦に備え、特訓した左右のパンチを乱打する必殺技「SSC(Suzuki Satoru Cyclone)」を鈴木秀樹へ繰り出すもレフェリーから「プロレスはパンチはダメなんだ」と反則に取られたが最後は、首固めで巧みに渡辺を丸め込みフォールを奪った。
試合後、鈴木は「しんどかったです。今できることはすべて出し切れたと思います」と42歳のデビューに笑顔を浮かべた。試合前は「負けたくないと思ったし、何もできないんで終わるんじゃないかという不安もあった」と明かしたが、SSCを繰り出し「唯一打撃は生かせたと思います」と胸を張った。
2018年 11月 01日
キックボクシングヨガキックボクシング&ストレッチヨガの特別クラスを開催します。休日の午前中キックボクシング体験で適度に体を動かした後ストレッチヨガでリフレッシュ!
13歳以上であれば経験・性別を問わずどなたでもご参加いただけますのでお気軽にご参加ください。
◆詳細
・日程:11月11日(日)10時〜12時
・場所:港区西麻布4 – 11 – 4 – 201 TAKE IT EASY
・料金:5,000円
・定員:8名
・持ち物:動きやすい服装・タオル・飲み物(レンタル・自動販売機はジム内にございます)
・担当インストラクター:丹沢みゆき
・ネット予約 https://coubic.com/takeiteasy/216069 (class lesson 11月11日の枠を選択) ・電話 03-6419-7833
【前半はキックボクシング体験】
パンチ・キックの動きをゆっくり丁寧におこなっていきますので初めての方も気軽に参加いただけます。肩甲骨を意識してパンチ・骨盤まわりを大きく動かしてキック。普段眠っている運動神経を刺激して代謝UPしていきましょう。
【後半はストレッチヨガ】
前半で動かした筋肉を後半はヨガポーズを利用してゆっくりストレッチしていきましょう。運動後にストレッチすることで筋疲労の緩和やリラックス効果があります。トレーニング+ストレッチでリフレッシュしましょう!
2018年 10月 20日
キックボクシングヨガ10月27日(土) 15:00 – 17:00 にキックボクシング+ストレッチヨガのグループレッスンを行います。
キックボクシングはカウントに合わせて基本動作を丁寧にやっていきますので初心者でも大丈夫!楽しみながら大きく動いて代謝UP!
キックボクシングの後は使った筋肉をヨガでストレッチしていきます。体が硬い方やヨガが苦手な男性でも大丈夫!ストレッチだと思って気楽にヨガポーズを楽しみましょう。
イベントは2時間5,000円です。ウェア・タオルのレンタルもありますしシャワー等完備ですので手ぶらで来ていただいても大丈夫です。定員8名ですので是非お友達を誘っていらしてください。もちろんお一人での参加もOKです。ご参加お待ちしてます!
◆詳細
・日程:10月27日(土)15時〜17時
・場所:港区西麻布4 – 11 – 4 – 201 TAKE IT EASY
・料金:5,000円
・定員:8名
・持ち物:動きやすい服装・タオル・飲み物(レンタル・自動販売機はジム内にございます)
・担当インストラクター:丹沢みゆき
・予約方法:FBイベント参加・ホームページネット予約 (class lesson 10月27日の枠を選択) ・電話 03-6419-7833 メール
【前半はキックボクシング体験】
パンチ・キックの動きをゆっくり丁寧におこなっていきますので初めての方も気軽に参加いただけます。肩甲骨を意識してパンチ・骨盤まわりを大きく動かしてキック。普段眠っている運動神経を刺激して代謝UPしていきましょう。
【後半はストレッチヨガ】
前半で動かした筋肉を後半はヨガポーズを利用してゆっくりストレッチしていきましょう。運動後にストレッチすることで筋疲労の緩和やリラックス効果があります。トレーニング+ストレッチで連休の疲れを吹き飛ばしリフレッシュしましょう!
お友達を誘って是非お気軽にご参加ください!
2018年 10月 17日
プロレス今夏にプロレス転向を決意してからここまで連日、3時間に渡る道場での練習とウエイトトレーニングで肉体改造に取り組んできた。「体作りとプロレスの基本を徹底的に練習してきました。受け身をしっかり取って、組んで投げてを反復してきました。始めは体中が痛くて大変で初めてやることなのでハードでした」と振り返った。猛練習の結果、体重は自己最高の90キロに達し「プロレスのトレーニングをしていると、体が自然と大きくなってきました」と明かした。
デビュー戦はタッグマッチで飯塚優(21)と組んで、現BJW世界ストロングヘビー級王者で2017年東京スポーツ制定プロレス大賞技能賞の鈴木秀樹(38)、渡辺宏志(27)組と対戦する。初陣へ必殺技が完成した。その名も「SSC(Suzuki Satoru Cyclone)」。ボクサー時代にハードパンチャーとして恐れられた必殺の拳を生かした技で「左右でめちゃめちゃラッシュします」と相手をコーナーに張り付けて文字通りに暴風のようにパンチの雨を浴びせるという。「もともとシュートボクシング時代にやっていたパフォーマンスでシャドウをやっていたんですけど、それをそのまま繰り出します。一発で終わるよりは、さんざん殴らないとダメージは与えられない」とSSCの完成度に自信を見せた。
入場曲はボクシング時代から変わらない小柳ゆきの「愛情」。ボクシング、K1、シュートボクシングと様々な格闘技を渡り歩いた42歳は、新たな挑戦に「今回は本当に新しいことなんです。この年になってプロレスに挑戦したい気持ちが抑えられなかったので今、気持ちが高まっています」と笑顔を見せた。
2018年 10月 13日
リスムファイティング運動指導者のための新しい格闘技エクササイズ「リズムファイティング・インストラクターセミナー」の第1回目が本日開催されました。
「リズムファイティング」はメトロノームや音楽に合わせて行う鈴木悟プロデュースの全く新しい格闘技エクササイズです。パンチ及びキックのパターンをコンビネーションに落とし込んでレッスンを行います。規則的に動くので、格闘技経験者でなくても順序だてて動きをマスターすることができます。また、アウトプットの形は多彩で、時間の短い~長い、マンツーマン~グループ、初級~上級者まで対応できます。
◆運動指導者ならどなたでも受講できます。
・スタジオインストラクターの新しいスキルに
・パーソナルトレーナーのトレーニングバリエーションに
・キッズ指導者のリズム体操に
・高齢者指導者の脳~筋肉体操に
第2回は2018年12月3日(月)18:00~22:00です。
2018年 9月 16日
キックボクシングヨガ【前半1時間はキックボクシング体験】
パンチ・キックの動きをゆっくり丁寧におこなっていきますので初めての方も気軽に参加いただけます。肩甲骨を意識してパンチ・骨盤まわりを大きく動かしてキック。普段眠っている運動神経を刺激して代謝UPしていきましょう。
【後半1時間はストレッチヨガ】
前半で動かした筋肉を後半はヨガポーズを利用してゆっくりストレッチしていきましょう。運動後にストレッチすることで筋疲労の緩和やリラックス効果があります。トレーニング+ストレッチで連休の疲れを吹き飛ばしリフレッシュしましょう!
お友達を誘って是非お気軽にご参加ください!
2018年 8月 29日
キックボクシング◆ クラスレッスンではお互いにミットを持ち合ってトレーニングを行いますので攻撃をするだけでなく受けるトレーニングもできます!
◆ パーソナルトレーニングにクラスレッスンをプラスして運動量をさらにUP!
◆ 鈴木悟オリジナルのトレーニングプログラムは年齢・男女問わずどなたでも気軽に受けられます。同じ趣味を持った人たちと一緒に楽しくトレーニングしましょう!
※ クラスの体験レッスンは行っておりませんのでクラス参加希望の方は一度パーソナルの体験をお受け願います。パーソナル体験のお申し込みは上記ネット予約のリンクからトレーナーを選んで進めてください。
2018年 8月 20日
キックボクシングヨガ◆前半1時間はキックボクシング体験
パンチ・キックの動きをゆっくり丁寧におこなっていきますので初めての方も気軽に参加いただけます。
脚瘦せなどの効果から最近モデルさんなども夢中になっているキックボクシング。
肩甲骨を意識してパンチ・骨盤まわりを大きく動かしてキック。普段眠っている運動神経を刺激して代謝UPしていきましょう。
◆後半1時間はストレッチヨガ
前半で動かした筋肉を後半はヨガポーズを利用してゆっくりストレッチしていきましょう。
運動後にストレッチすることで筋疲労の緩和やリラックス効果があります。
トレーニング+ストレッチで夏の疲れを吹き飛ばしリフレッシュしましょう!
2018年 8月 08日
プロレスTAKE IT EASY 代表 鈴木悟がプロレスデビューすることが決まりました。(以下:スポーツ報知記事抜粋)
元プロボクシング日本ミドル級王者の鈴木悟(42)がプロレスデビューすることが8日、決まった。元プロボクシング日本王者の実績を持つボクサーのプロレス挑戦は、鈴木が初となる。
デビュー戦は、プロレスリングHEAT―UPの10月31日、神奈川・川崎市の「とどろきアリーナ」大会に決定した。この日、川崎市内で会見した鈴木は「42歳にして挑戦です。ボクシングからK―1に行った時もそうですし、すべて周りが何やってんだって言われてもやってきた。格闘技が好きなんです」と意気込んでいた。
鈴木は、97年にプロボクシングデビューし、翌98年に全日本ミドル級新人王を獲得。2000年に保住直孝を破り日本ミドル級王座を奪取、以後、9連続防衛に成功し03年7月に王座陥落するも05年2月に再び同王座を獲得した。05年10月からはK―1に転向し魔裟斗ら強豪と対戦。10年からシュートボクシングに参戦し11年9月に日本スーパーウエルター級王座を獲得し、ボクシングとシュートボクシングの異種格闘技で2冠王を達成した。
今回のプロレスデビューは、鈴木の知人から格闘技団体「ドージョーチャクリキ・ジャパン」にプロレス挑戦への打診があったことが発端となった。鈴木の「格闘家がプロレスリングのリングにゲストで上がったような形ではなく、プロレスリングの基本からきっちり学びたい」という熱意を受け、チャクリキ関係者が2012年12月に設立し若い選手が切磋琢磨している道場を持つプロレスリングHEAT―UPが最適であると判断。今年に入りトレーニングを開始した。
このほど、HEAT―UP代表でありエースの田村和宏(38)がデビューへゴーサインを出し、HEAT―UPの「とどろきアリーナ」大会での初陣が決定した。
プロレスは幼い頃からファンだったいう鈴木は「猪木さんと藤波さんとハルク・ホーガンとスタン・ハンセンが大きくて派手で好きだった」と振り返り、今回の挑戦をボクサーになる時に「ボクサーになるかキックボクサーかプロレスラーになるか自分の中で3択があった。ボクサーとキックボクシングはやったのであと、やっていないのはプロレスなので、そこにトライしたかった」と明かした。
デビュー戦はタッグマッチで鈴木は、飯塚優(21)と組んで、現BJW世界ストロングヘビー級王者で2017年東京スポーツ制定プロレス大賞技能賞の鈴木秀樹(38)、渡辺宏志(27)組と対戦する。鈴木秀は「デビュー戦で与えられるような感動は与えません。鈴木悟選手に教えてあげたいことは、きれいなことはリングに中にありません。ボクは急所も蹴ってかみつきもして目潰しもします」と挑発していた。
この発言を受け鈴木悟は「これもプロレスなんだなと思います。大先輩ですが、戦う以上は対処していきたい。急所攻撃、噛みつき攻撃されるんだったら殴ってもいいんじゃないか」と気持ちを引き締めていた。
◆鈴木 悟(すずき・さとる)1976年3月3日、東京都八王子市生まれ。42歳。プロボクシング戦績は、29戦23勝(15KO)6敗。キックボクシング戦績は、23戦8勝(6KO)15敗。身長183センチ、体重70キロ。
2018年 8月 05日
キックボクシングヨガ◆前半1時間はキックボクシング体験
パンチ・キックの動きをゆっくり丁寧におこなっていきますので初めての方も気軽に参加いただけます。
脚瘦せなどの効果から最近モデルさんなども夢中になっているキックボクシング。
肩甲骨を意識してパンチ・骨盤まわりを大きく動かしてキック。普段眠っている運動神経を刺激して代謝UPしていきましょう。
◆後半1時間はストレッチヨガ
前半で動かした筋肉を後半はヨガポーズを利用してゆっくりストレッチしていきましょう。
運動後にストレッチすることで筋疲労の緩和やリラックス効果があります。
トレーニング+ストレッチで夏の疲れを吹き飛ばしリフレッシュしましょう!
◆詳細
・日程:8月12日(日)10時〜12時
・場所:港区西麻布4 – 11 – 4 – 201 TAKE IT EASY
・料金:6,000円
・定員:8名
・持ち物:動きやすい服装・タオル・飲み物(レンタル・自動販売機はジム内にございます)
・担当インストラクター:丹澤みゆき
・予約方法:ネット予約 お電話 03-6419-7833 メール
2018年 7月 28日
YouTube渋谷シダックス1F サテライトスタジオより渋谷の「今」と「これから」を世界へ発信する渋谷クロスFMのbondradioに TAKE IT EASY代表 鈴木悟がゲスト出演しました。
柔道・空手・合気柔術を経てボクシングを選んだ理由
プロデビューからチャンピオンになるまでの挫折
試合前のプレッシャーを跳ねのける方法
型にとらわれない勝つための独自のトレーニング
プロボクシングチャンピオンになって変わった世界
9度の防衛を経てK-1転向
その後シュートボクシングチャンピオンになるまでと
パーソナルトレーナー界のチャンピオンを目指す今について
2018.06.28 放送分 MC 柚木昌宏 高田洋平
2018年 1月 25日
お知らせプライベートな空間で人目を気にせずトレーニングをしていただくためにOPEN当初から完全予約制となっています。
まわりに自主練をする人がいない環境で、キックボクシング・筋トレ+BFR(血流制限)・ヨガなど、ご自身の目的にあったトレーニングをお受けいただけます。
どなたでも始められるプログラムになっていますので、運動不足が気になっている方・年末年始に増加した体重がなかなか戻らない方・肩こりや腰痛を改善したい方など、是非お気軽に体験にいらしてください!
1レッスンは50分。体験レッスンはマンツーマン5,000円、ペア 4,500円/人です。
ご予約は お電話・メールの他ホームページの予約システムがご利用いただけます。
Join us, to achieve beautihul proportions, all while having fun.
2017年 11月 23日
お知らせTAKE IT EASYを初めて利用される方の4割以上が全く運動をしていませんでした。キックボクシングは激しいスポーツという印象があるかもしれませんがTAKE IT EASYでは基本動作から丁寧に指導しますので体力に自信がなくても大丈夫です。マンツーマンでの指導ですのでジムの筋トレとはまた違った楽しみもあります。またランニングやゴルフといった他のスポーツをしている方がTAKE IT EASYのトレーニングでいい結果が出たという声もよく聞きます。
TAKE IT EASY独自のトレーニングプログラムは年齢・性別・運動経験を問いません。
・ご自身の体のメンテナンス・体質改善に興味がある方・格闘技本来の動きを通じて他のスポーツの上達を目指す方など姿勢を美しく保ち丁寧に大きく動くことでトレーニング効果を最大限に引き出すと考えています。
将来の健康のために今から始めてみませんか。
2017年 11月 23日
お知らせTAKE IT EASYの利用者は30代・40代が全体の7割を占めています。仕事が忙しく日々運動不足を感じている方が将来の健康を意識し始める年齢でもあります。また50代以上の方も1割以上いらっしゃいます。
トレーニングを始めるのに遅すぎることはありません。
TAKE IT EASYではプライベートな空間でマンツーマンレッスンが受けられますので・クラスレッスンなど他の人と一緒にトレーニングするのが苦手な方・男性が多くいる中ではトレーニングしづらいと感じる女性・興味はあったけれど人目が気になって格闘技を始められなかった男性など周りに人がいない環境で気軽にキックボクシングを始めていただけます。
ご自身の健康が気になり始めたらキックボクシングを体験してみませんか。
2017年 10月 13日
キックボクシング南明奈TAKE IT EASYでキックボクシングを始めてから3年になる南明奈さんの記事が、4MEEEVol.2 美ボディの達人に聞くスタイルキープ5カ条に掲載されています。
”週1のキックボクシングでしなやかボディを目指す”
運動経験がほとんどなく、走ったりジムで鍛えるのは継続が難しい気がして選んだ楽しそうな印象のキックボクシング。
実際やってみると爽快感がハンパなくみっちり1時間トレーニングすると全身汗びっしょりになり冷え性の改善にもなったそうです。
2017年 9月 30日
KAZEキックボクシングインストラクター・トレーナーのキャリアマガジン 月刊[ネクスト]No.127に TAKE IT EASY代表でリフレッシュエクササイズ KAZEprep インストラクターでもある鈴木悟の記事が掲載されています。
KAZEは筋膜体操とベビーブレス、抗重力筋エクササイズがアレンジされたボディメンテナンスプログラムで、現役時代にやっていたトレーニングとの共通点が多くグループ指導やパーソナル指導に活かしています。
KAZEのプログラムを採り入れることで、腰痛や肩こり改善などにも高い効果が得られ、気持ちよく身体が動いてパンチに集中できることで、ストレス解消やマインドフルネス効果も得られると考えます。
2017年 8月 25日
TarzanキックボクシングTarzan 725 本気で痩せるなら、足し算・引き算・掛け算!
トレーナー直伝! 鈴木悟 掛け算の痩せメソッド!
必要最低限の種目で最大限のリターンを得る。
体重の増減ではなく、体型の変化に目を向ける。
・座り姿勢 X 立ち姿勢 ⇒ 意識次第で代謝が上がり、体型も変わる。
・スクワット X 腕立て X フッキン ⇒ 回数ではなく、時間でプログラム。
・ロープ X シャドー X サンドバッグ ⇒ 5ラウンドで贅肉を燃やし、くびれを作る。
・ウォーキング X ランニング ⇒ フォームはラン。速さはウォーキング。
掛け算トレーニングで体脂肪を燃やし、筋量を増やして燃焼体質に変身しましょう!
2017年 8月 17日
cubic2015年からTAKE IT EASYで導入している予約システムCoubicの
「使って良かったエピソードキャンペーン」で特別賞をいただきました。
ホームページからネット予約できますので是非ご利用ください。
記事の内容は下記の詳細をクリック!
2017年 7月 07日
Tarzan2017年 4月 20日
Tarzan[ トレーナーは見た!腹が割れない理由 ]と題して
TAKE IT EASY 代表 鈴木悟
SAWAKI GYM 代表 澤木一貴さん
ウェルネススポーツ 代表 斎藤邦秀さん
の3人が考える腹割失敗の理由について対談しています。
個人差は当然。他人と比べない。
[腹Super割]
夏への定番、腹割シリーズの最新版。
今回は、「知る」「備える」「凹ます」「割る」の4ステップで腹を攻略します。
特別綴じ込みには、腹筋を極めるトレーニングQ&A。
糖質OFF食材の活用レシピ、割れたカラダで着たいアンダーウェア集などなど、必ず割れるコンテンツが満載です。
さらにさらに、恒例の割れ腹カタログは、52サンプルをご用意。
この世に、割れない腹は無し!
2015年 10月 05日
キックボクシング鈴木悟昨日はチャリティーファイト「Asiato」にパンチのみ3分2Rのエキシビションでリングに上がりました。
エキシビションと聞いていたのですがフタをあけてみればグローブがデカいだけのガチムード…
全くなんの用意もせずいったので気持ちも体もついていかずボロボロの内容になりめちゃくちゃ疲れました…
まぁイベントに協力できたという事で良しとします。
皆様お疲れ様でした!
常時全力!
気楽にいこうぜ!
2015年 10月 04日
ボクシング鈴木悟私のボクサー時代の話です。
例えば格闘技で自分の考えの範疇を超えた動きをする選手などはよく「天才」などと言われる。
私も天才と言われた事がある。
しかし自分からすればそんな気持ちは全くなく最初に書いた「自分の考えの範疇を超えた」事をする選手たちは先輩後輩にたくさんいたのでその選手達こそ天才ではないかと思った。
走り込み合宿へ行けばみんなに置いていかれ合宿終盤には膝を痛めて走ることもできなくなった。
フィジカルトレーニングをやれば私より重いウェイトを挙げたり回数をこなしたりしていた。
はっきり言って大勢でやるトレーニングは私に劣等感をどんどん植え付けた。
当時からフィジカルが圧倒的に弱かったからだ。
なのでジムでは人と関わることなく黙々とトレーニングをして帰り、人目を避けるように夜な夜なランニングをした。
だからといって合宿などのトレーニングをこなしていける選手が必ず勝ち上がる訳ではなくそんな選手達をさしおいて私は新人王、日本チャンピオンとなった。
理由は私の中では明確で常にボクシングの事を考えてトレーニングをしていた。
他の選手と話をしていて試合やトレーニングの話題になった時になぜ勝てないのかこのトレーニングでどうなるかなど考えていない選手が本当に多かった。
フィジカルが強くても頭を使えなければ結果勝つことはできないのだ。
もちろん頭を使ってもフィジカルで劣って勝てないという事もある。
私はフィジカルが弱くてもどうしたら勝てるかをずっと考えていた。
ひとつトレーニングと結果の例を挙げると
フィジカルが弱いので体での押し合いになるようなインファイトは本当に嫌だった。
相手との距離も近いのでパンチにウェイトを乗せるスペースもなく強いパンチを打つ事もできない。
そんな戦い方では勝てないので相手との距離を取るためにフットワークをたくさん練習した。
ランニングの他にも縄跳びを1時間飛び続けたりしてとにかく脚のバネを鍛えようと思った。
そんなトレーニング中心にシフトしてだいぶ月日が経ちまたひとつの考えが浮かんだ。
「ランニングで使う筋肉は体を前へ運ぶためのものだよな。相手との距離をとるのに背中を見せて走る訳ではないのだから前向きに走るだけではだめだ。」
その日から後ろ向きにランニングすることがメニューに加わった。
背走になる訳だがこれは本当に難しかった。
見えない方向へ走る恐怖と常に細心の注意を払っていなければいけない。そして普段の歩く、走るの動きの逆になるので体の使い方も慣れていないからだ。
しかしそれを繰り返し続け月日が経つとまた考えが浮かぶ。
「別にリングで走る訳じゃあないんだよな…」
後ろ向きにランニングする事に慣れてきて後ろへ動く恐怖がだいぶなくなってきていたので次のステップとしてファイティングポーズから左ジャブを打ちながら退がるというトレーニングを追加した。
これは本当にしんどかった。
いつもランニングしていた土手の片道2.5キロが1時間以上かかるしランニングと違ってすり足しているときもあるのでシューズがすぐボロボロになった。
その結果自分のアウトボクシングというスタイルができた。
しかしそれは相手との距離を取りたいという戦い方だけにはとどまらなかった。
「距離を保って左ジャブを打ち相手がイライラして大振りしてきたところを外して打とう。」
フィジカルが弱く相手のガードを打ち壊す事もできず判定勝ちが先行していた貧弱なボクサーはこれを機にKO勝利ができるまでになった。
最初に浮かんだ考えからここまで展開したのだ。
天才と言われてしまうとその言葉ひとつでこれまでのトレーニングを否定されてしまう気持ちになる。
このトレーニングをやってきたのを知っていたら一緒にやってきていたら天才なんて軽く言えるだろうか?
天才と言われる人はきっとこんなジレンマを持っているだろう。
そんなジレンマを持った人は天才と言われてもきっとあまり嬉しくないので「天才」の使い方には注意が必要だと思う。
最後に
ボクサー時代に買ったヘッドギア。
格闘技を引退するまでこれひとつしかヘッドギアを使った事はない。
汗であご紐の金具が錆びて壊れてしまい修理してもらったがそれだけ。
格闘技は打たれない事が最重要だと思う。
2015年 9月 30日
キックボクシング10月4日に新木場で行われるチャリティーファイト「Asiato」で
TAKE IT EASY代表 鈴木悟が久しぶりにリングに上がります。
お時間ある方は是非観に来て下さい!
日時:10月4日(日)18時開場 18時半開始
場所:新木場 1ST RING 江東区新木場1-6-24
料金:スタンディング 4,000円 自由席 5,000円 指定席 7,000円
2015年 9月 27日
Tarzan鈴木悟前回の記事の続きです。
自分の本能でいろいろやってきて行き詰まったらトレーナーを頼るのもいいでしょうと書きました。
しかしトレーナーとトレーニングをしていくならしっかりと指示に従いましょう。
以前FacebookにUPされていた記事に共感したことがあったのでシェアしたことがありました。
その方の記事の内容の一部は格闘技のジムへ通っているのにトレーナーからの指導を拒否したり口ごたえをしたりする人がいるということでした。
トレーナーのアドバイスにたいして「わかってます」「やってます」などと言っていたらいつまで経っても上達はしないでしょう。
トレーナーは知識と経験からそのお客様をよりよくしようとアドバイスしています。
拒否や口ごたえをするなら自分の本能でトレーニングをした方が良いのではないでしょうか?
TAKE IT EASY 代表 鈴木悟
2015年 9月 25日
Tarzan鈴木悟最新の「Tarzan」に載せて頂きました。
食事のことについて話していますが食事以外にトレーニングも、私の「カラダづくり」はとにかくまずは自分の「感覚」を研ぎ澄まし自分になにが必要なのか感じること。
それが正解か間違えているかは「自分」の判断でいいと思います。
なぜなら良いとされているトレーニングや食事で100%効果があるというものが少ないから。
「研究の結果7割、8割の人に効果がみられた」
というものが良しとされ真っ先に行われてゆくのだがさらに時間が経っていくと説が覆ったり「自分」がその7割、8割という保証はないのだから。
今回の「Tarzan」で紹介されている方々の食事も多種多様。
トレーニングをしている方々が主ですがトレーニングの事を書かれてない方もいます。
感覚や知識で自分のルールをつくりそれで健康や体型を維持できているのだと思います。
そこで行き詰まったらトレーナーを頼るのもいいでしょう。
TAKE IT EASY 代表 鈴木悟
2015年 9月 06日
鈴木悟2015年 7月 29日
格闘ボディ「格闘ボディをつくる超筋トレ」に
TAKE IT EASY代表鈴木悟のインタビュー記事が掲載されています。
SPECIAL Interview 3 鈴木悟
強い体とは、機能的な体である
2015年 5月 29日
鈴木悟昨日は澤木一貴さんのSAWAKI GYMへトレーニングを受けさせて頂きに行きました。